|  |  |  | 
    
      |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 場所: |  | 群馬県みなかみ町藤原湖畔 |  
            |  |  |  |  
            | 日時: |  | 2007年8月26日(日)8時30分 |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      | 今年も、つい、行きたくなって来てしまった。藤原郷に。天気は、良いし、涼しいし、夏の終わりには最高に良いところです。
 実は、秋も紅葉が見事なのだけれども。
 高速も結構空いていたので、早く着いてしまった。
 早速あたりを散策した。今年は例の恨みの滝には、行かなかった。
 前にRX-8 でバックさせらたのが堪えたのだった。
 子宝の水は飲んだ。(え、マカの方が効くって?誰が言ったのだろうか?)
 
 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | 大沢荘さんの夕食は今年は奮発したらしく、実に美味しかったので、食べ過ぎ状態で、前夜祭にやってきた。
 湖水音頭を踊って、女の子の源流太鼓を見てから、
 さあ、花火の時間だ。
 去年5千円投資したので、見なければ損だ。
 
 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | 今年は、トイレの裏から見る。実はこれがベストポジションで、実にすばらしい。
 火の粉がかかる位に近いところで花火を見られることは、そうはないだろう。
 
 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | また、懲りずに写真撮影を敢行。でも、今年は、結構良く撮れた。場所が良かったのだろう。
 
 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | 花火が終わったらまた、踊る。踊る、踊る、踊る、踊る、踊る、踊る、踊る、踊る、踊る・・・・・・・・・・・・・・・・・
 いったい、何回踊ったら、良いのだろうか?
 それにしても、やっぱり、覚えられない。特に水上小唄。
 
 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | すっかり体力を使い果たしたけれど、これで走れるのだろうか。あ、夕べのサンタクロース。今日は、女形のサンタクロースもトナカイも、ペンギンも、
 タイガーマスクもいる。
 どうも、何処かのブラインドランナーのチームらしい。
 あの山道を良く走れるものだと、感心してしまう。
 
 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | 楽しい時間も、過ぎ、今年はこれで終わり。
 来年もやるのだろうか?
 やるならば、絶対行く。死んでも行くのだ。
 それにしても、固定出場大会ばかりになってしまった私だった。
 
 | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  | 
    
      |  |  |  |