| 
       | 
       | 
    
    
        | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 
             場所: 
             | 
              | 
            
             秋田県男鹿市館山近隣公園  
             | 
           
          
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 
             日時: 
             | 
              | 
            
             2010年8月1日(日)8時10分 
             | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
       | 
      ちょっとマンネリ化してしまったが、今年もメロンマラソンに来てしまった。やっぱり夏はこれだね。 
      スパルタスロンの練習も暑くてあまり出来ないし、良い気分転換になる。 
      今年は、すんなり海岸の「はまぐりや」さんに送ってもらえた。 
      何年か前なんて、ずっと待っても迎えが来ないので、文句言ったら「まだ、いたの?」 
      これって、ひどくない?  | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
       | 
        | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
      | 
       はまぐりやが、今年は何だか騒がしい。 
      あれ、何か海岸で踊りの大会をやっている様だ! 
      なかなか、衣装が決まっているでは、ないか? 
      待てよ、そう言うことは、今の内温泉に行っておかないと後で凄く混むかな? 
      さっさと温泉に行って、宴会を始めるのだった。 
      小林君はめでたく介護タクシーの運転しに再就職が決まったようだ。 
      うん、社会の為になる立派な仕事だ、どこかの誰かとは大きな違いだ。でも、大変そう。 
      調子に乗ってビールを4杯も飲んでしまった。ちなみに小林君は5杯! 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
       | 
      
       ちょっと後悔だ。 
      夕べ飲み過ぎてお腹がゆるくなってしまった。 
      これでゴールまでもつだろうか? 
      まあ、たかだかハーフなので直ぐ終わってしまうだろう。 
      スタートすると、今度は足が空回り。 
      うーーーん、ウルトラマラソンの練習しかしていないので、速い走り方を忘れてしまった。 
       
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
       | 
        | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
       | 
      
       何とか、無事に1時間34分でゴールした。 
      それほど崩れていなかった。 
      恒例の記念撮影ですが、 
      小林君から疲れていると言われた通り、 
      疲れた表情だ。 
      それは、連日暑さの中、ウルトラマラソンの練習をして、夕べ飲み過ぎて二日酔いの状態でハーフを走ったのだから、仕方がない。 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
       | 
        | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
      | 
       今年は、なまはげの代わりに勇壮な踊りになっていた。 
      これも、マンネリ化防止のためか、なまはげに悪いイメージが付いたかどちらだろう。 
      しばらく、見ていると、表彰式が始まった。 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
       | 
        | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
      | 
       この表彰式で終わってしまっても良いのだけれど、 
      この後恐怖の抽選会が待っている。 
      そう、自転車が当たらないように祈る。それにしても、当たったらどうしようか? 
      来年のために、はまぐりやさんに置いておこうか?自転車は、何十年乗っていないのだろう。 
      心配しなくとも、何も当たりませんでした。当たるのは、親子ペアーや、10kmばかり。 
      おっと、人数が多いから当たり前か。 
       
      さあー今年の夏のイベントの一つが無事終了した。 
      来年も新幹線でちょっと来ることにしよう。 
       
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
    
    
       | 
       | 
       |